皆さん、本日の心の天気はいかがですか?(^^
さて、今回は「技術と土台」について。
皆さんは、最近何かの知識を得ましたか?
それは何のためですか?
先日、愛知県一宮市の企画で、
青年文化教室の講座としてお声がけいただきました。
対象は一宮市に住んでいたり勤務する18~39歳の方が対象です。
そして、文化教室の中でも、
「ichi恋セミナー」という類の位置づけで依頼されました。
講座の内容は、恋愛心理テクニック!!
…ではなく、もっと自己理解に寄った内容に意図的にしました。
恋愛の小手先のテクニックは、沢山書籍があるでしょうから、
それよりも、この講座でしかできないことに重点を置いたのです。
以下、参加者の方の感想の抜粋です。
「自分のタイプがとても理解できました。
内容が自分にとても合っていてよい学びになりました。」
「すごくおもしろかったです!」
1回出られなかった回を機会があれば受けたいです!」
「質問に答えていく中で、性格が浮き彫りになって面白いと思いました。
自己分析については、もっと深く聞きたい気持ちになりました。」
「とても楽しく、時間があっという間に過ぎました。
自分の性格のルーツが再認識できました。」
「心理学を通して自分に向き合うことが出来て、
他の人たちの意見をシェアできて視野を広げることが出来ました。」
「たくさんの見識が広がって、とても楽しい講座でした。
自分が行動しやすいことがわかって、その通りだと思いました。」
「周りの人と意見を出し合いながら学ぶことが出来て楽しかったです!
自分と他人との違いを知ることが出来てためになりました。」
私が思うのは、
どんな知識も、土台は間違いなく「自分」です。
「自分」を知ってこそ、何をどう使うかがわかります。
家の本棚に埃をかぶったハウツー本って、
たくさんありませんか?
私自身、とても楽しい時間でした!
いつも有難うございます。
土台を作りたいときはアンフィニへ!
.
ご予約は052-253-5040まで!